全てが揃う新宿が新たな生活の舞台、ファーストリアルタワー新宿
日本大震災を発端として、再度「賃貸か分譲か」という議論が熱を持って語られています。
賃貸・分譲ともにかかる金額の総額としてはあまり変わらないという資産が出ています。
震災や火災がおこるリスクなどを考えずに、その時その時のライフスタイルに見合った物件で生活するというスタイルに人気が集まっているということは間違いありません。
その中でも特に人気なのは都内の一等地に次々と登場している「高級賃貸マンション」というジャンルです。
高級マンションは得てして分譲に限り、賃貸マンションにはぜいたくさを求めないという時代は終わり、賃貸マンションにも日々の生活を豊かにさせる様々な心配りが施された高級タイプが登場しました。
その人気を先駆けるように平成18年に竣工されたのが東京都新宿区の一等地にそびえ立つ高級賃貸タワーマンション「ファーストリアルタワー新宿」です。
まず特筆すべきは、その地域環境の素晴らしさです。
アクセスは二駅9路線が使えるぜいたくさ。
なんといっても日本の中心地とも言える「新宿駅」から徒歩8分、都営大江戸線の「新宿西口駅」に至っては徒歩4分です。
何でもそろってしまう新宿近辺にありながらも尚、ほかの場所にもアクセスしやすい立地です。
また、にぎやかな新宿にありながら32階という高層タワーマンションになっているので、喧騒から離れたゆったりとした自分だけのプライベート空間を味わうことが可能です。
また、設備も「高級賃貸タワーマンション」にふさわしく、サウナ、最上階スカイラウンジ、会議室、ジムなど多くの公共スペースがあり、さらにクリーニングや宅急便の受け取りサービスも充実しています。
エントランスは借主がオンとオフをきっちり区別できるように、ラグジュアリーな空間を演出するデザインになっています。
実際の部屋については、様々なタイプを用意しており、1K、1LDK、2LDK、3LDKの13タイプに分かれております。
ご自身のライフスタイルにあったタイプをお選びいただきます。
借主様の快適な生活を守れるようセキュリティも万全で、エントランスでのロック、ダブルロック、指紋認証システムなど様々な設備を完備しています。
室内のインテリアについては、高級分譲マンションに見劣りしない高級感あふれるつくりになっています。
デザインだけでなく、収納やキッチンなどの水廻りは快適に使うことを第一に考えられた設計です。
ファーストリアルタワー新宿で理想の生活が実現するでしょう。
▽建物概要
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
- 建物名称:ファーストリアルタワー新宿
- 所在地:東京都新宿区西新宿7-5-9
- 交通:山手線/新宿 徒歩8分
- 築年数:2006年02月築
- 建物の構造:RC(鉄筋コンクリート)
- 総世帯数:368戸
- 階数:32階建(B2階)
- 管理について:管理人/常駐
- 条件設備:オートロック、宅配ボックス、大型駐車場、バイク置き場、フィットネスジム、コンシェルジュ、タワーマンション
▽その他の情報
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
専有面積:21.47m² ~ 207.84m²
間取り:1K~3LDK
設計:浅井謙建築研究所
施工:奥村組
【共用設備】
エレベーター、防犯カメラ、ダブルロック、CATV、BS、CS、敷地内ゴミ置き場、24時間セキュリティシステム、ディンプルキー
【共用施設】
ゲストルーム、フィットネスジム(有料)、大浴場(有料)、会議室(有料)、スカイラウンジ(有料・貸切のみ)
☆駐車場:(敷金2ケ月)☆
普通車:月額52,500円
ハイルーフ:月額57,750円
☆駐輪場:有☆
☆バイク置場:有☆
▽周辺状況
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
大久保小学校721m、西新宿中学校324m
・ローソンストア100 西新宿七丁目店 徒歩1分(約49m)
・ドン・キホーテ新宿店 徒歩6分(約445m)
・ペペ 西武新宿 徒歩4分(約309m)
・小田急百貨店 新宿店 徒歩8分(約663m)
・春山外科病院 徒歩3分(約184m)
・大久保病院 徒歩4分(約294m)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
▽お役立ち情報
ファーストリアルタワー新宿の空室情報はこちら
http://www.chintai-h.com/rent_view/882
新宿区のタワーマンションの賃貸情報
新宿駅のタワーマンションの賃貸情報